aromaの日常日記

40代私が経験したことを綴る日記

診療報酬増💴お金のメリハリを考える日

こんばんは😊

仕事が休みだったので

 

aromadiary.com

 

 

朝からプラセンタ注射を受けに病院へ

病院は比較的空いていたので

注射10分ぐらいで終了。

会計はいつも500円なので

500円玉を

握りしめていたら

「520円です」

「あれっ?」

「20円が上がっている!」

 

令和6年6月から診療報酬が改正

初診料は30円窓口負担

再診料は20円窓口負担

(年齢や所得に応じて1割〜3割)

が増えると言う事でした。

なんかそういえばニュースで

言っていた気がする。

目的としては医療従事者のベースアップ

などが理由なのだそうです。

 

月計算すると

12回注射を打つとして(週2~3回のペース)

月に240円負担。

年計算すると

2880円負担。

結構じわじわ高くなってる…。

 

まとめ

じっくりと考えてこなかったけれど

今後は物価がどんどん

上がっていくみたいですし🤨

お金の使い道を考えて

節約するところは節約する。

おやつやデザートは辞められないですが😅

(心の栄養補給です✨)

 

やはり健康が1番大事ですし

身体を壊してしまっては意味が

ありませんので 

食生活は減らせませんが

お金の使い方のメリハリをつけて

いかないといけないなぁと

思いました。

f:id:aroma808080:20240606172702j:image

そんなことを真剣に考えた一日でした。

それではまた!今日も一日お疲れ様でした😌

 

これからも、自分のおすすめのものや、気になった事などブログに書きたいと思っていますので良ければ「いいね」や「読者登録」していただけたら励みになります🌸 宜しくお願いします😊